鳥取市の整体・鍼灸

相談予約
Instagram
Googleクチコミ
ブログ
ブログ

4月から 「ヘナパック体験会」を再開します!

三寒四温、ぽかぽかと暖かい日もあれば、寒い日もあり、春の訪れを感じますね☘

温かくなってきたので、久しぶりに4月から
「ヘナパック体験会」を再開したいと思います。

私たちがなぜ、ヘナパックをお伝えしているか?と言うと…。

以前「身近に溢れる毒」シリーズでもお伝えしたのですが、
化学物質の経皮吸収つまり、
「経皮毒の危険性」「本当に安全なものの心地よさ」を皆さまに知っていただきたいからです✨

「経皮毒」と言われるものは…
シャンプー
ボディソープ
歯磨き粉、マウスウォッシュ
入浴剤
洗濯洗剤、食器洗い洗剤
化粧品全般
入浴剤などなど…

皮膚に触れるもの全てが対象で、
大変身近なものであるにも関わらず、
市販されているものほぼ全て💣に含まれています。

例えば、定期的に使うヘアカラー剤には、
「ジアミン」が含まれることで、じわじわと重症のアレルギーを発症した例、
「メチルフェノール」などが含まれることで、女性ホルモンを撹乱し、子宮重量が減ったり、乳がん細胞ができることがマウスの実験では明らかになっています。

これらの毒は「指定成分」と言って、
「使用することで人体に健康障害を起こす危険性があるもの」です。
つまり「指名手配された成分」で、
102種類あります。

商品には、指定成分を表示することが義務化されました。
それはつまり「自分で避けるように」とのことです。

美しく若々しく見えることも大切なことですが、定期的に身体に使うもので、結果、体を傷つけてしまったら本末転倒ではないでしょうか?

探せば、「本当に安全なもの」はちゃんとあります。
ヘナという薬草🌿は「子宮・血液」を意味し、実際に天然の有効成分を皮膚から吸収することで、肝臓や血液を浄化してくれます。

白髪も、市販のヘアカラーや美容院さんのようにはしっかり染まりませんが、
それなりに👼の和染まります。

ご関心がある方は、ヘナパック体験会を希望される日にちなどをお伝えください。
相談の上、ご希望に合わせます。
3名〜4名の人数で開催したいと思います。

エコサート認定をされた、ヘナ、インディゴ、アンマロク果実などのパウダーを使い、髪をパックします。
自宅でもできるようにお伝えします。

写真はわたしの母ですが、美容院でのヘアカラー歴25年くらいの頃、乳がんを患いました。
様々な要因のひとつに「経皮毒」があったのではないか?と考えて、それからの10年間はずっと月イチでヘナパックをしています。

ヘナパック体験会のご参加希望
(3名さま〜)お待ちしています😊

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

PAGE TOP