29歳女性 会社員の方からの質問
肩はそこまでこっている感じがしないのですが、背中がこっている感じがして困っています。
背中がこり始めて少ししてからは、頭が痛くなることも増えました。
これらは、どうすれば解決するのでしょうか。
ちなみに、主にデスクワークです。
回答
背中がこっているという症状は、デスクワークをなさっている方に多いですね!
色々な原因があると思いますが、1番の原因は、長時間同じ姿勢でいるために起こる血流の悪さではないでしょうか?
デスクワークですと、どうしても肩先を少し中に丸めた姿勢で固定しての作業となり、背中も丸めた姿勢になります。そうなると、胸郭が狭くなり呼吸が浅くなります。
吸える酸素の量も少なくなります。
吸える酸素の量は全身の血流に影響を及ぼします。
肩甲骨が固定されたまま長時間になると背中も張ってきます。
デスクワーク中には時間を見ながら、
度々肩甲骨を動かすような体操や、深い呼吸をして、同じ姿勢からくる血流の悪さを解消するようにしてみてくださいね。
コメント