肩こりや偏頭痛

42歳女性 会社員の方からの質問です。

整体で肩こりや片頭痛が改善すると聞いたことがあり、以前から行こうか迷っています。
しかし、整体は料金が高いので結局悩むだけになってしまいます。
ある程度費用をかければ慢性の肩こり・片頭痛・眼精疲労などが少しは改善するのでしょうか?
もし改善するなら費用をかけても行きたいと思っています。

回答

整体やその他の手技療法を受けるには確かに病院で薬や湿布を処方されるよりは金額が掛かります
そのために通うことを躊躇われることもありますね。

なぜ、肩凝りや頭痛が一時的なものではなく慢性化しているか?を考えてみたことがありますか?

慢性の肩凝りや頭痛があるということは、
「本来の正しい体の使い方」ができていない状態にあることを表しています。

人によって、その原因は違います。

・頸椎の歪みがある
・座っているときの姿勢の崩れ
・スマホやパソコンの使いすぎによる、姿勢の悪さ、眼精疲労
・電磁波の影響
・精神的なストレス
・睡眠時間の不足
・使っている枕が合っていない
・外反母趾など足の指の変形
・食べ過ぎ
・冷え、それに伴う血流障害

などなどの原因が考えられます。
そしていくつかの原因が重なっていることが殆どです。

薬や湿布で対処をして、その時は軽減したとしても、これらの原因がそのままである以上、
肩凝りや頭痛を解消することは難しいでしょう。

整体や鍼灸では、1時間ほどの時間をかけて、お一人ずつのお体のどこに苦痛の原因があるだろう?と探ります。

何気ない会話でも、そこから垣間見られるヒントや心の状態を診ています。

そして、体が少しでも早く苦痛を解消できるように整えていきます。

苦痛の原因に気付き、それを取り除くために自分を変えられると、それまであった症状は徐々に軽減していきます。

ただ、整体や鍼灸などは、
「治す」ためのものではありません。
「治るための手助け」をしていくものです。

体を治すことができるのは、
病院の医師ではなく、
薬でもなく、
わたしたちセラピストでもなく、
自分自身だからです。

体から発する全ての症状が、体からのサインです。
苦痛を本当の意味で解消するには、
サインに気付き、自らを軌道修正できるか?だと考えています。

時間はかかりますが、
肩凝りや頭痛というサインを感謝で受け取り、自らと向き合ってみませんか(^∇^)

関連記事

  1. 肩こりが酷くて一ヶ月のうち半分以上は肩が痛くて辛い思いをして…

  2. 紹介が多い症状などはありますか?